木育(もくいく)

突然ですが

わたしは

NPO法人木育フォーラム

に所属しています

「食育」という言葉はすっかり浸透していますが

「木育」っていうのは聞いた事ありませんか?

 

 

木育フォーラムは、子どもたちをはじめとする様々な世代に対して、

木への親しみや木の文化への理解を深めるため、木の良さやその利用の
意義を学ぶ活動である「木育」を普及・推進することにより、もって
持続可能な循環型社会を目指すうえで、資源としての森林や木材に関する
価値の創造に寄与することを目的としています。

 

「木づくり ものづくり 人づくり」

NPO法人木育フォーラム

ホームページ→http://www.mokuiku.org/

 

 

私の通っている木工教室で

木育活動されている方々の活動に

興味を持って仲間にいれてもらったんです

こんな私が・・・

これまでボランティアっていうものは

やったことありませんでした

自分も人の為に何かしたいな

と、イベントの手伝いをさせてもらったのが

きっかけで少しですがボランティア活動に

参加させてもらっています

 

今日は今年最後のイベントでした

あべのハルカス8階

街ステーションという

イベント広場です

ここはいろいろな活動をしている団体に

場所を提供し、体験型のワークショップや

セミナーなどを企画して、人のつながりを作る「縁活」を

実施している場所です

 

詳しくは縁活レポートに詳しく書かれていますので

のぞいてみて下さいね

→縁活Reporter blog http://en-katsu.info/about/

 

 

 

 

 

 

 

 

木育フォーラムのブース
木育フォーラムのブース

ここに、子ども達がたくさん

遊びに来てくれました

 

手前はカンナくずプール(この中で遊べます)

積み木、木のおもちゃ

そして後ろの大きなのがなんと木琴!

「輪唱の◯(りんしょうのわ)」つちやあゆみさん作

 

巨大木琴で、上から木のボールを転がすと

ボールの木と敷き詰めている木の板が

かわいらしくて、やさしい音を奏でます

 

左の大きいのが「ジングルベル」

右の小さいのが「かえるのうた」でした

一個目のボールをスタートしてしばらくして

二個目のボールを転がすと、輪唱できるんですよ

よく考えられていますよね

敷いている板を組み替えれば、他の曲もできるんです

 

音楽の楽しさは大人の方にも

大好評でした

「よく考えられているな〜」と通りがかった方々が

腕組みしてその音を聞かれていました

子ども達は元気よく木のボールをセッセと転がしてました

 

木のいい香りや、木のやさしさに触れて

木の良さを知ってもらって楽しんでほしいです

 

次回は1月に開催予定です

遊びに来てくださいね

 

 

かんなくずプール
かんなくずプール

192のブログ

http://ameblo.jp/ma-u-tree/